(仮)姫路の公園を葡萄の妖精目線で紹介するコーナー

英賀城跡公園【姫路の公園】
葡萄の妖精!路上のブドウちゃん
公園を見っけるとじきに遊びとぉなる路上のブドウちゃんやさかい。今回は英賀城跡公園、地元民からは城跡公園って呼ばれてる公園を紹介するさかい!やや播州弁強めでお届けするさかい!

ポイント①公園のど真ん中に城跡があるさかい!

英賀城は、別所氏の三木城、小寺氏の御着城と並び播磨三大城と称されたそう!(→Wikipedia)。
意外とのぼれる

ワイが子供の頃は手を使わずに登れるか勝負するのも定番やったさかい!段差があるから上に登りやすい。こっちから登るのが基本!
逆側からチャレンジできる

こっち側から登るのはなかなかハイレベルでイレギュラー!
登れたら嬉しい

登りきったものだけがみれる城跡の上から見た景色。めっさすごいやろ〜!
上はめっちゃ平(たいら)

城跡の上はこんな感じやさかい!とゆーかこれが城跡やで!
ポイント②遊具は滑り台オンリー

昔はブランコもシーソーもあったけど今は滑り台のみやさかい。
ポイント③ リスがおりそうな木!

お〜い!りすちゃ〜ん!カンガルーちゃ〜ん!
おりそうやけど、正直、1回もみたことないさかい。
ポイント④ クローバー探し

四つ葉のクローバー絶対ある!よーけある!
ポイント⑤ 自然の椅子

しんどいから座るわな。座りたくなる切り株があるさかい。
ポイント⑥広い広場

草むしりをして小学生の球技大会のバレーの練習で使われることもあったさかい。
ポイント⑦ 公園のトイレって感じのトイレ

飾りすぎないこの庶民感!公園のトイレって感じのトイレが、がいええわ!
お知らせも達筆やさかい、ほっこりすんなぁ。
ポイント⑧ 気分で矢倉公園に移動できる

道路を挟んで向こうは矢倉公園!(まだ見せられへんけど、◯◯の遊具があるで〜!
また別でしっかり紹介するさかいなぁ)
ポイント⑨ 英賀神社が目の前


北門がすぐそこ!ここらへんのお祭りの時には、ここで出店があるでぇ。
英賀神社〜北門〜城跡公園に露店が続さかい!
まとめ

英賀城跡公園の妖精目線でステキポイント紹介、妖精目線で語ってみたで〜!まとめるとこんな感じ↓
公園の広さ ★★☆☆☆
施設充実度 ★☆☆☆☆
妖精にやさしい度 ★★★★★
施設充実度 ★☆☆☆☆
妖精にやさしい度 ★★★★★
葡萄の妖精!路上のブドウちゃん
なかなか快適やさかい!(あくまでもワイの主観やさかいのぉ)以上、今回の姫路の公園のコーナーは英賀城跡公園やったで。( ^ω^ )ほな!いぬわ!
英賀城跡公園
場所 最寄り駅 JR英賀保駅
帰りに寄りたい近くの施設 イオン英賀神社
場所 最寄り駅 JR英賀保駅
帰りに寄りたい近くの施設 イオン英賀神社
◉関連記事◉
公園記事
"公園" - Google ニュース
April 21, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/3akfib6
英賀保には◯◯がある公園があるさかい【姫路の公園】 - 姫路の種
"公園" - Google ニュース
https://ift.tt/30fwXxd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "英賀保には◯◯がある公園があるさかい【姫路の公園】 - 姫路の種"
Post a Comment