Search

人類の宇宙観を塗り替える「惑星」が「発見ラッシュ」なのをご存じか(熊谷 玲美) - 現代ビジネス

私たちの住む地球は太陽の周りを公転していますが、夜空に輝く星たち、つまり無数の恒星の周りにも、さまざまな惑星が公転していることがわかってきました。

好評連載「今月の科学ニュース」は、まさに「発見ラッシュ」と言ってもいいこれら「系外惑星」について、世界各地から届いた最新情報を紹介します!

夜空の星のまわりには系外惑星がある

先日、子どもの頃に大好きだった加古里子さんの絵本『宇宙 −そのひろがりをしろう−』を久しぶりに読んだ。自分たちのいる地球と広い宇宙との空間的なつながりを描いた1978年刊行の科学絵本だ。

大人になって改めて読むと、絵本でありながら、人工衛星や天体の名前や具体的なデータも載っている本格的な内容に驚く。同時に、しかたのないことだが、情報がすっかり古くなっていることにも気づいた。

1977年打ち上げのボイジャー惑星探査機までは載っているが、80年代のスペースシャトルの姿はない。

太陽系の外にある惑星「系外惑星」もない。子ども時代の私は、夜空の星の周りに惑星があることを知らなかった。

宇宙には無数の惑星がある Photo by Marc de Ruijter / Flickr

そうした系外惑星が初めて発見されたのは1995年。それから四半世紀たった今では、3000以上の恒星に合計4000個以上の系外惑星が見つかっている。そのうちの2000個以上が、ケプラー宇宙望遠鏡打ち上げの2009年から約10年間の観測で発見されている

こうした数字だけみても、系外惑星の発見が驚くようなスピードで進んでいることがわかる。

系外惑星の研究者である東京大学の成田憲保教授も、著書『地球は特別な惑星か?』の執筆中、「新発見があったかと思えば、書いているうちにさらに新しい発見があって、それまでの原稿を泣く泣く書き直すということが何度もあった」という

惑星は太陽型の恒星ばかりではなく、赤色矮星のまわりも公転していることが明らかになっている。系外惑星から見た赤色矮星TRAPPIST-1 Illustration by NASA

「地球型」も発見ラッシュ

系外惑星の発見のスピードは実際どのくらいなのか。試しに最近のニュースを検索してみた。

Let's block ads! (Why?)



"惑星" - Google ニュース
May 25, 2020 at 03:30AM
https://ift.tt/2XpyLmd

人類の宇宙観を塗り替える「惑星」が「発見ラッシュ」なのをご存じか(熊谷 玲美) - 現代ビジネス
"惑星" - Google ニュース
https://ift.tt/2O7WW3V
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "人類の宇宙観を塗り替える「惑星」が「発見ラッシュ」なのをご存じか(熊谷 玲美) - 現代ビジネス"

Post a Comment

Powered by Blogger.