
鈴木知事は、休業要請を出していないスーパーマーケットや公園に人が集まるケースがみられるとして、少人数で出かけるなど感染防止に向けさらなる協力を要請しました。
道は24日、新型コロナウイルスに関する対策会議を開きました。
この中で鈴木知事は「正念場が続くが、道民や事業者の理解と協力をいただきながら、引き続き全道一丸となってこの危機克服に向け粘り強く取り組むようお願いする」と述べました。
そのうえで、休業要請を出していないスーパーマーケットや商店街、公園に人が集まるケースがみられるとして、感染防止に向けさらなる協力を求めました。
具体的には、▼毎日の買い物を3日に1回程度にすることや、▼買い物に出かける人数を必要最小限に絞ることを求めています。
また、事業者に対しては、▼高齢者や障害者、妊婦など専用の買い物時間を設定することや、▼特売の広告を中止することを求めました。
公園の利用については、▼少人数で、混雑時を避けることや、▼人との距離を適切にとることを呼びかけました。
また鈴木知事は、来月6日までとしている臨時休校について、感染拡大の状況を踏まえ来週中に、延長するかどうか方向性を示すよう教育委員会に指示しました。
このほか会議では、教育委員会が、臨時休校中に登校日を設けないのは179市町村のうち札幌市を含め68市町村にのぼり、195の道立高校のうち152校にのぼることを明らかにしました。
"公園" - Google ニュース
April 24, 2020 at 03:43PM
https://ift.tt/3au5bAw
“スーパーや公園でも予防策を”|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"公園" - Google ニュース
https://ift.tt/30fwXxd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "“スーパーや公園でも予防策を”|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment